最低取引単位で比較する
NDD方式のFX会社の最低取引単位を比較しました。
あなたの取引スタイルやニーズに応じて選びましょう。
会 社 名 | 最低取引単位 | 詳細 |
---|---|---|
FX:1,000通貨単位(ミニコース) 10,000通貨単位(スタンダードコース) CFD:CFD価格の1倍から100倍(銘柄によって異なります) |
1,000通貨単位 |
サクソバンク証券は終了 |
1,000通貨単位
ただし、流動性の低いマイナー通貨やエマージング通貨を含む通貨ペアでは、1000 通貨単位以上の数量を設定している場合がございます。
|
デューカスコピー・ジャパンは終了 |
1,000通貨単位 |
1,000通貨単位 |
1ロット=1,000通貨単位 スエクロ/円・ノルクロ/円の最低取引単位は、1ロット=10,000 通貨単位となります。 |
NDD方式のウルトラFXは終了!非NDDのFXダイレクトプラスに変更となっています。 |
1万通貨単位 (最低取引数量は、5万通貨。) |
海外のNDD対応FX会社
会 社 名 | ポイント | 詳細 |
---|---|---|
0.01lot (1000通貨) |
(STP) |
|
(ECN) |
1,000通貨 |
1lot = 100,000通貨 |
1,000通貨 |
1,000通貨 |
【NetTradeX】 Beginner:0.001ロット(100通貨)、 Standard口座:0.1ロット(1万通貨) 【MT4】 Micro口座:0.01ロット(1,000通貨)、 Standard口座:0.1ロット(1万通貨) |
1,000通貨 |
DD方式の海外FX
1,000通貨単位以上(取引商品ごとに異なります) |